ルシファーHL 光マグナ(withノア・ヴィーラ)メモ

家から出れねぇ~! そうだ!! 光でルシやろう!!!(?)

という人向けに自分なりの光のメモを書きます。というのは建前で自分が書きたいだけです。

 

ここで書く編成は光マグナ、キャラはスタメン最終フュンフ、リミノア、リミヴィーラ、担当試練は5(光1000万)と11(パラ受け)を想定しています。

銃ゾーイおりゃん…。

 

光のキャラ編成はいろいろあるので、読んだ方の参考か暇つぶしになると幸いです。

この編成では5回くらいしかまだクリアしていないですが、まあご容赦ください。

2020/9/5追記:色々整頓しました。 

 

目次

 

キャラとか武器編成とか

キャラと主人公のアビリティ

f:id:kozakananeko:20200405233407p:plain

 

あまり説明いらんのでは感ありますが一応書いときます。

フュンフ

奥義ディスペルと1アビの回復と2アビの弱体全回復&疑似マウント(3T)が偉い!

4アビも本体10以下のパラ受けに使えるらしい。(本体10以下でパラ受け2回する事態にまだ遭遇していないので自分でやったことないですが、ガッツでカウントが減らないんだと思います)

 

リミノア

1アビの5T間隔(確か)のディスペルが偉い!これのお蔭で主人公がディスペル持つ必要がありません。2アビもノーリスクでパラ受けできるので偉い。3アビも、この編成というかヴィーラは奥義撃てないと死みたいなとこあるので偉い。ノアの3アビと奥義効果の奥義ゲージ上昇量アップ&連撃率アップのお蔭で、編成の奥義回転率があがります。この編成は武器で連撃率もれないのでありがたいですね。

ちなみに3アビは10T目以降「奥義再発動」がつくのでオバチェ可能ですが、羽根50までに10ターン動くのは無理です。少なくとも自分は無理。

2020/9/5追記:もし羽50付近で8、9ターン経過していたら奥義をためてノア3温存しておくのはありかもしれないです。その後一回だけオバチェやりました。

 

リミヴィーラ

1アビの全体かばう×3Tと2アビのディスペルが偉い。彼女の1アビだけでもパラ受けできます。もちろん1アビ使用中の3アビで味方全員確定TA+奥義ゲージ上昇量アップも誠に重畳。

残念ながらリミノアと同じく種族が星晶獣なので25でカウントを減らしてしまうのですが、許して。

最終解放で種族ヒューマンに戻って剣の腕も取り戻すって信じてる。

 

主人公

ジョブは勿論スパルタ、リミアビはシールドワイア、その他クリオとかばうをいれています。まあ星獣獣二人入れてディスペル確保してるしこれ以外の構成には多分なりません。というか主人公からディスペル外す為に私はこの編成にしました。

クリオは自分用と言うよりは、羽根50前までで他参戦者に要求された時用。

今んとこフュンフが喪失したことないんですけど、運が良いだけなんですかね。

 

サブの人

種族が星晶獣とハーヴィン以外だったらぶっちゃけ誰でもよい感がないでもない。

ただし、25で確定でヴィーラが落ちるので、サブ一人目は仕事をできるキャラにします。

水着ノイシュを採用しているのは、3アビで奥義ブーストできるので最後の押し込みで活躍してくれそうな気がするからです。

ただ、ヴィーラ亡き後の100カット手段が主人公のかばうしかなくなるので、かばう回避系キャラとかでもよいかもしれない。

 

武器

f:id:kozakananeko:20200902234643j:plain


一応シュバ剣6本5凸してありますけど、火力的にはあんまり変わらんらしいのでマストではないと思います。

メインはゼノコロ剣ですが、別に黄龍槍でもオッケーだと思います。コスモス剣のスキル的にはゼノコロ剣のほうがHP増えるのかな。

ちなみにアイコン同じですがゼノコロ剣奥義の高揚とノア奥義のゲージ上昇量アップは共存します。

終末は渾身とCB上限です。どうせ奥義上限届かんじゃろと思ってCBにしていますが、どうなんでしょうね。(ノア3アビつけたキャラは1アビの効果で奥義性能あがるのでわからん)

ルシ用にいろんな属性でボーナスつけたり外したりしてたらジリ貧騎空士になってしまったのでこの状態で光はいってますが、ランク210HPボーナス有で主人公HP5万5千付近、他一番HP低いノアで4万2千です。全員HP4万こえてくれると安心感ありますね。

2020/9/5修正

9月になったのでアスポンに入れ替えてみましたが、5凸ではなくて大丈夫です。

そのほか黄龍拳とか黄龍槍でも問題ないと思います。

f:id:kozakananeko:20200406001231p:plain

メインシュバ×サポ5凸ルシです。

サブについて、主人公かばうとヴィーラ1だけだと全ての特殊技に対処できないので、アテナは必須だと思います。(無凸です)

バハムートは、気楽に1000万超えれるので精神の安寧を得たければ必須。団内とか連携とれる環境なら枚数調整枠ですが。

無属性トライアルだと、光終末5凸していてもバハなしだとダメアビ全ぶっぱ+フュンフ1の渾身効果ありでフルチェインして1020-1060万とかです。実際はファーさんにノア1の永続弱体が入ってもうちょい奥義ダメでる筈ですが、終末4凸だと厳しいかもしれません。

2020/9/5追記:シュバマグ石4凸時点の情報なので5凸だと終末4凸でもワンチャン……?

奥義リンゴを使う手もありますけど、羽先だとリンゴついてるときに試練できるかわからんですからね…。

麒麟(一枚目)は、全部のアビが復活するので動きやすくなります。特にこの編成チャージマックスor本体特殊行動とんでくるけどかばうもヴィーラ1も使えねぇ!ってことがよくあるので割と必須。

麒麟(二枚目)は自由枠です。この編成はファラなしでそんなに動きたいわけではない(比較的にHPに余裕があるので動けんことはない)ので、二枚目があるとより安心できる気がします。ただ、100カット手段がねぇ!ってなるのが問題なのでたとえばテュポとかでもいいですし、ルシにしてサポと自前でルシ投げまくれば誰かの命を救えるかもしれません。

最初はルシにしてたんですけど、100カット手段がなくて詰むこともあったので黒麒麟2枚目にかえました。ルシから黒麒麟にかえるとHPが3000下がりましたが、ランク210HPボーナスをつけたらHPが3000増えたのでチャラ。つまりルシサブにいれるとランクHPボーナスの代わりになる??

 

実際の動き(羽先想定)

ディスペルに余裕があるので羽先でも試練解除RTAでもあまり動き変わらない気がしますが、一応羽先のていで行きます。

基本的には

・デバフが入ったら動く
・本体に赫刃がついたらディスペルで消す
・なるべく毎ターンファランクスをもらって動く
・CT特殊はファラ+主人公かばうORヴィーラ1でうける

あたりを守っておけば死なないと思います。

※パラロスはこの編成だとヴィーラ1かノア2でのみ対処可能。

f:id:kozakananeko:20200104130442j:plain

△赫刃とは

ファーさんの特殊行動ごとに付与される固有バフ。

レベル5で全属性ダメカ貫通になるので死みたいなもん。

 

 

また、このメモは6人全員属性がばらばらでほぼすべての試練解除を目指す部屋という想定で書いています。

この編成は種族被りがあるので申告忘れずに。

 

羽根100-70
・デバフが入ったら動く
・羽特殊後のりんごに注意

 

1T目はファーさんがターン制バトルの縛りを超越して開幕3万ダメージをうってくるので、すぐリロードします。

リロードすると全員のHPが3万へっているので、

スタンプ→オルポ1→フュンフ1、3(ヴィーラにつける)→ノア3(ヴィーラにつける)→ヴィーラ123の順に動き、ファランクスと弱体成功を確認してから動きます。

ターゲットは勿論羽根です。

ヴィーラのアビ以外は使用順番適当でOK。

2020/9/5追記:シュバマグ5凸でこの編成はディスペルに余裕があるので、初手にヴィーラ2(全体ディスペル)のあとノア1を羽に使っておくと固有デバフで火力があがります。以降はノア1も本体に。

 

2T目も奥義ONのままファラもらって動きます。羽は闇属性なので、比較的ダメージを出せてよいですね。

 

3T目はファーさんのCTマックス特殊行動が飛んできます。

ODしていなければポースポロスなので、ヴィーラ1効果中なことを確認してからファランクスもらって抜けます。

ODしているとイブリースが飛んできます。こっちの場合はデバフがめんどいですが、一回目のイブリースのころにはまだクリオの枚数余裕あるハズ、ということでフュンフ2は使わずにファランクスもらって抜けています。

つまり条件分岐させたけど動きは同じ。

 

4T目はファーさんの特殊行動後で本体に赫刃バフがついているので、ノア1(使っていなければ)かでディスペルします。以降は赫刃がついているときにリキャストごとにヴィーラかノアかシュバマグでディスペルを使えば赫刃問題では困らないはずです。

また、3T目がイブリースでデバフが残っている場合はフュンフ2を使います。他参戦者から要求があれば主人公のクリオも使います。(自キャラのデバフが一つのみだったらフュンフ2よりはクリオのほうがいいかもしれない)

 

りんごというのは羽特殊後(パラロスを除く)にこちら側につく(デ)バフで、

奇数回目:奥義ダメージが上昇する代わりに無属性一万ダメージを受ける状態(2ターン)をこちらに付与&ファーさんの羽バフをはがす

偶数回目:アンデッド&アビリティを使うと回復する状態(一回)を付与&ファーさんに羽バフを与える。

という効果になります。

りんごがついたら中身を確認するのがおすすめです。アンデッドの有無でも見分けられますが。

回復リンゴのほうは、自分がクリオを使ってもアンデッド解除→回復という流れになる親切設計です。

f:id:kozakananeko:20200104161330j:plain

 ファーさんに羽バフがついているとダメージ制限がかかりますが、

普通は羽バフがつく区間(羽100-50付)は羽を殴るので光では特に問題ありません。

 

羽根70-50
・羽70でデバフリセット&カウント開始
・羽特殊後のりんごに注意

部屋の早さによってファーさん二回目の特殊行動を受ける前に羽根70になっていたりなっていなかったりします。羽根70になっている場合はデバフがリセットされているので弱体成功を確認するまで待ちます。

ちなみにルシファーHLのHPごとのデバフリセットは参戦者の誰かが攻撃ボタンをおして削らないと発動しません。

70をふむとCTがずれるのでパラ受けに難があるらしいですが、どのみち未来のCTのことは考えられないので自分は踏むときは踏んでしまっています。

 

6T目あたりターン数数えるのはここまで

このへんでファーさん二回目のCTマックス特殊行動をしてきます。

(羽根70前だろうと後だろうと行動に変化なし)

 

ファーさんだけCTマックスの場合は主人公のかばう+ファランクスで抜けます。

ここでとんでくるのはイブリースなので使っていなければ受ける前にフュンフ2アビを使います。

 

ファーさんの2回目あるいは3回目の特殊行動は、グラビの有無などで羽とチャージが一致していることがあります。

2020/9/5追記:羽70を踏むと高確率でファーさんと羽のCTが一致します。というのも、羽70のデバフリセットは羽のHP特殊行動によるものなのですが、羽もHP特殊行動ではCTリセットされないため。

そのままだとパラロスが飛んでくるので、自分は今のところ主人公のスロウをどっちかにいれてパラロス回避を目指しています。

が、なぜか光属性の主人公はスロウを外しがち。多分風や闇と違ってアンチラの霊圧がないからですね。

 

スロウを外した場合は仕方がないのでノアの2アビを使ってパラ受けします。 

ここでノアの2アビを使ってしまうと試練開始後のパラ受けがヴィーラ1or黒麒麟召喚になってしまいますが、やむを得ません。

むしろスロウ手段が主人公ワイヤしかないのでワイヤは温存してノア2で素直にパラ受けしたほうが良い説もありますが、挑戦回数が少ないので未検証です。(ワイヤを使うほど相手の耐性が上がる)

羽根70以降グラビなしだとヴィーラの1アビが間に合わないこともあるので、主人公かばうとっておいたほうがよいかもしれない。

ちなみにヴィーラ1は1ターン目以外は、特殊行動を受けれるか考えてから使います。

 

羽根特殊行動で奥義リンゴが自分についている場合は、基本的には奥義オフに自分はしています。

ただし、ヴィーラの1アビ使いたいけどピット切れそうな場合は、HPに余裕があることを確認してから奥義を使います。

比較的にHPに余裕があるので、間違えて奥義をうってしまっても多分死にません。

 

羽根50手前

羽根50をこえると試練が始まります。

で、羽根50を踏んだ人はファーさんの95と85と60(?)のHP特殊行動が飛んでこなくなるので、できればディスペル少ない属性に踏んでもらいたいところ。

 

というわけなので光ではあまり踏みたくない(ディスペルに余裕あるので)ですが、奥義リンゴで奥義オフとかにしていると、このあたりで奥義リンゴの効果はきれてるしなおかつフルチェインできる状態になっていたりします。

羽根は闇属性なので光でフルチェインすると3ー4%くらい削れてしまいます。

 

早めの部屋だったらこのへんで待っておくと誰かしらに50踏んでもらえますが、そうでもない場合や、ファランクスもらっているからあと1ターン動きたいという場合は奥義オフにして羽根を殴ります。

ちなみに羽根51だから羽根殴るのもやばそうな場合は、奥義オフにして本体殴るのもあり。(多分…?)

 

まあ50踏んじゃったら踏んじゃったで仕方ないです。

 

羽根50(試練開始)ー羽根の死まで
・基本的には試練8が解除されてから動く
・パラロスを受けられるように頑張る
・本体95のHP特殊に注意
・羽特殊後のりんごに注意

試練が始まると、オバチェ試練が終わるまでファーさんの攻撃が全属性ダメージカットを貫通するので、弱体成功&オバチェ試練解除を確認するまで待機します。

オバチェが解除されていたらファランクスをもらってから羽根を殴ります。

2020/9/5追記:ヴィーラの1アビ中だったらオバチェ終わってなくても動けますが、オバチェやりたいというわけでなければあまり動く必要性がないです。

羽先ルートで優先でやる試練7-11の中だとこの編成でできるのはパラ受けくらいなので、パラ受けを狙いつつ動きます。

 

パラ受けする場合は、ノア2アビあるいはヴィーラ1アビ(ヴィーラのHP4万以上目安?)を使います。ちなみにノアの2アビはヴィーラ1と違って全ての特殊行動に対応しているわけではないので、たとえパラ受け試練が終わっていてもパラロス状態でノア2アビが使えるならパラロスをノア2アビで通過した方がよいです。

ヴィーラ1でパラ受けする場合、前はHPが2万7千ほど飛びました。全試練解除されていないとそのあと更に無属性ダメージが降って来るので、ヴィーラで受ける場合はHPに余裕を持たせた方がよいです。

 

試練開始後に羽を殴る時も、この編成はヴィーラ1+3アビや、ノア3アビで比較的パーティ全員の奥義ゲージを貯めるのが容易なので、奥義オンで殴っていても羽根討伐後の属性試練には困りません。

ノアの3アビは付与メンバーが多いほど回転率が上がるので、最初の3回は被らないようにヴィーラ→主人公ORフュンフの順につけます。

 

このあたりでファランクスが回らなくなることもありますが、一応ヴィーラ1アビ効果中であれば、ファラなしでも動けます。

HPが全員満タンに近くて赫刃バフが低ければ、最悪ヴィーラ1なしでも通常攻撃ならば動けます。

ただし、属性試練がのこっているので結構痛め。ファラなしだと2万ー3万くらい飛ぶこともあります。ヴィーラ1使用中はヴィーラのHPだけごりごり削れるのでやりすぎにはご注意。

無属性200万が終わっていない場合はそのうえ弱点属性攻撃が飛んでくるので要注意。(光だと全属性ダメージがとんできているような?)

 2020/9/5追記:無属性200万がおわっていない場合、光編成ならば光属性攻撃固定です。

麒麟召喚可能になっていれば大人しく召喚してファラ回した方がよいです。

 

試練開始後も、ファーさんのCTマックス特殊行動はファランクス+かばうやヴィーラ1でかわします。このあたりになればアテナも召喚できるのでちょっと楽。

ヴィーラ1はパラ受けできるので多分普通のCTマックス特殊行動もファラなしで受けれると思いますが、前述の通りヴィーラだけHPが削れてもよいことはないので、極力ファラありで動きます。

 

なお、羽先風味部屋でも羽根が死ぬ前に本体95にはなっている場合があるので本体のHPにも気を付けます。

対処方法は通常のCT特殊技と同様のほか、「単体大ダメージ」なので幻影(ティアマグをぶんどるとか)、無敵(ノア2)でも対処可能です。

 

試練7-11の中で羽根が生きていないとできないのは11のパラ受けだけなので、一応毎ターン解除されているか確認してから殴っています。

と言いたいけどたまに忘れる。

パラ受けが解除されていれば気兼ねなく全力で羽根を殴ります。

 

なお羽根の特殊行動では、試練開始後本体の羽バフをはがすことはあっても付け直すことはないので、本体の羽バフがはがれていれば羽バフが再度つくみたいな心配は不要です。

 

羽根討伐終わりー本体25まで
・光属性1000万(試練5)をやる
・本体95、85、60のHP特殊に注意
・70と60のCTマックスに注意

 

羽根が倒せたら属性1000万試練をやります。単純にバハムートを召喚して全員でフルチェすれば終わりです。

ただし、本体のCTマックスのほか、95や85の特殊行動を踏みそうな場合はアビによる100カット手段があるか確認してからバハムートを召喚します。

アビリティでカバーできない場合はバハムートを召喚する前にアテナなり黒麒麟なりを召喚して特殊行動を流してからバハ召喚1000万試練をします。

 

一応自分の属性試練でHP特殊行動を踏みそうな場合は、ちょっと様子見してから攻撃したほうが他参戦者の事故を防げる…かもしれない?

羽先の場合は羽根が死んでから大体の人が属性試練をやるので、結構あっさり75まで飛んだりします。

 

羽根が死んでて属性試練も終わっている場合、ファラなしでもHPに余裕があって赫刃レベルが低ければ、通常攻撃時は動けます。一番気楽な区間です。まあファランクスが回っていない!という訳でなければ無理に動かなくてもよいと思いますが。

 

全部の試練が終わっていればHP特殊行動に気を付けつつ25まで苦労せずに行ける筈です。

 

本体25までのHP特殊行動(攻撃)は三つあって

95 単体大ダメージ 100カットorファランクス+ヴィーラ1アビorノア2アビ

85 多段大ダメージ 100カットorファランクス+ヴィーラ1アビ

60 全体大ダメージ ファランクス+アテナ召喚100カットorファランクス+ヴィーラ1アビ

 

で対処します。95と85は主人公ファランクス+かばうでもOKですが、60だけはアウトなので気を付けて下さい。

ちなみに対処方法がない場合は

95→90まで待機

85→75まで待機

60→55まで待機

で飛んでこなくなるので待機します。85はこの攻撃でキャラが死ぬと更に追加ダメージが発生する殺意高めの攻撃なので、死なないように動いた方がいいです。

 

攻撃以外のHP特殊行動だと、本体70と55でCTマックスになるので、スロウを使う場合は別のアビを先に使ってCTマックスになる音を聞いてからにします。

 

属性試練が終わるころにはノアの3アビを3人全員につけれていると思いますが、その後の使用相手はピットが足りなそうならヴィーラなり、ディスペルしときたければフュンフにつければよいと思います。特にフュンフにつけると、奥義二回発動により赫刃レベル0(アイコン表示なし)を維持しやすいです。

 

本体40付近から、25に備えて使えそうな石(バハとかルシとか)は召喚できそうなら召喚します。25を踏むと召喚不可になるためです。

また、黒麒麟を二回とも使用済みの場合はノア3はリキャストしていても温存しておきます。25でヴィーラが落ちるとディスペルがフュンフ奥義とノア1アビのみになるので、フュンフがすぐ二回奥義撃てる状態にしておくと楽です。勿論黒麒麟が残っているなら適当に3アビ使ってOKです。

 

麒麟は残っていれば最後に必ず召喚します。

 

本体25
・25でデバフリセット&種族被りチェック
・本体20、15のHP特殊に注意

本体25ではデバフリセットと同時に種族被りチェックが入ります。

この編成はカウントが必ず1減ります。

ので、本体25を超えれるのはカウントが2以上の時です

まあ種族被りがあるのは光と風(25で止まる)だけなことが多いですが、カウント2とか3だったら一応減るって宣言してから通過した方がよいのかも?

 

本体25-10(待機ルート)

本体25までにカウントが1の場合は、10まで待機します。

待機するとチャットで送ったほうが親切な気がします。

風の人が本体10でデバフ掛け直して突撃したところでカウント0になるので、0になってから突撃します。こうなりそうな場合は本体25までにフルチェ以上できそうなかんじで奥義ゲージためておくとよいですね。黒麒麟があまっていればノア3(二回発動)→黒麒麟→ノア3(2回発動)でお手軽に準備できます。

一応10までカウント1を維持できればワンチャンクリアできるのであきらめずにいきましょう。この編成だと応援しかできませんが。

 

本体25-10(正規ルート

本体25を踏むと本体特殊行動のゴフェルアークで種族が被っているキャラのうち、後ろに置かれているキャラが落ちます。この編成の場合はヴィーラです。

ちなみに本体25-10の間だと20と15と10もHP特殊行動(攻撃)がありますが、ゴフェルアークのほうが優先で発動するので、25をこえる最初のターンは、デバフ掛け直しを確認したらファラなしでも動いてOKです。

 

この区間は気を抜くと赫刃レベル4とか5になっているので、フュンフ奥義やノア1アビは忘れずに使います。

 

ヴィーラが落ちるとノイシュが出てくるのでとりあえずノイシュ3→2アビを使います。

次は20特殊行動を踏みそうならファラ+主人公かばうを使ってうけます。

20と15の間は(踏まなそうなら)スロウでCTマックスをよけてから動きます。

もし20のあとすぐ15になってしまった場合は、100カット手段がないので様子見です。

この場合は本体12-11あたりでノアの2アビをきって10を踏めるように頑張ります。10をふむとパラロスが飛んでくるので、ノア2アビを使えば無傷で通過できます。

 

10までまだ遠く、100カットできないけど削り具合的に動かないとまずそうな場合は、赫刃レベルを下げてからフュンフ4アビをきって特殊行動をうけます。(一応赫刃レベルが低くてHP満タンに近ければ70カットでも死なないと思いますが、運次第なので)

25からはターン加速フィールドなので2、3回動ければ一回使った主人公かばうが復活します…多分。

で本体10を踏む前にノア2アビをきります。

 

本体10-0
・10でデバフリセット&パラロス
・本体3でもパラロス

本体10を最初の一人が踏むと、デバフがリセットされます。

本体10をノア2アビで超えた場合は、弱体成功後、飛ばす属性の人が飛ばし終わるまで待ちます。

本体10と3でパラロスがとんでくるので、3の方はフュンフ4アビのガッツで抜けます。3はうけたことないけど。

ガッツは1だけなので、もし試練が残っていた場合は無属性で死ぬのかもしれない。

 

自分が踏む前に本体10になった場合は、弱体成功を確認してからノア2アビをきって攻撃します。(絶対にカウントが減らないので安心)

その後はやはり飛ばす属性の人が行動終わってから動いた方が無難です。

火と風の人がとばすなら多分8%くらい削れます。

 

まあ、多分、ここまできていたらほぼ勝ち確です。

お疲れ様でした。