シエテHLこぼれ話

前書いたシエテHLの記事のおまけです。

kozakananeko.hateblo.jp

△前の記事

 

あまり記事の分割したくないんですが、分割しないと文字数が2万こえそうだったのでやむをえず……。

前半はなんでミカエルのTA上げなきゃいけないのかという真面目な話とかで、後ろに行くほど攻略と関係がない内容になります。

 

参考か暇つぶしなれば幸いです。

 

目次

 

1.シエテ攻略のおまけ

1-1.塩とFCとミカエルの奥義ゲージ

自分のシエテ編成だと、7ターン目のCT予兆にヤマトの山隆海裂を使うので7ターン目までに塩レベル8になっている必要があります。

ここの予兆解除できないと10受けにパー2使えなくて残業がしんどくなります。

 

塩レベルは

・見聞一刀の回避成功時に1

・1アビ使用時に1

・予兆解除成功時に2

・FC使用時に2

上がります。

 

このうち確定で上がるのは3ターン目と5ターン目の予兆解除で4、5ターン目の1アビ使用で1、初手の見聞一刀使用で1の計6です。

なので残り2をFC1回発動で補わなければなりません。

 

どのみち5ターン目の予兆解除にむけてFC使ってウィルナスをポンバさせる必要があるので、5ターン目スタート時点でFCマックスになっている必要があります。

ではどういう動きになればいいんでしょう?

 

考えた限り自分の動きの場合はこれしかありません。

最初奥義でしかたまらないと思っていたので計算あわねぇなとなったんですが、実はヤマトのサポアビには詠唱技(HP特殊とかの解除できない系のV2行動)発動後にFCゲージが20たまるという効果があります。
シエテの開幕特殊に反応して20たまるわけですね。

 

2ターン目にウィルナスとミカエルで3チェすれば理想通りにチェインを繋げますが、最初期の装備では2ターン目に3チェできないことが割と稀にあり、3チェしないとムーブ()が崩壊してました。

2ターン目にミカエルが奥義打たないと2ターン目2チェ、3ターン目3チェ、4ターン目1チェになる。

 

つまりミカエルの連撃(と被ダメ)次第でゲージが足りんくて終わりということです。

なので次に考えなければならないのが、2ターン目にミカエルが奥義をうつために必要なゲージ量になります。

 

1~3ターン目まではミカエル2アビの効果で奥義ゲージ上昇量が30%上がります。

※値はgamewithさん掲載のもの。

2ターン目ウィルナスの2チェインで26%は確実にもらえるので、2ターン目開始時点でミカエルの奥義ゲージが74%以上あれば勝ちです。

 

団サポの銅鑼で初手30あるとすると、1ターン目44増えれば勝ち。

暗闇等で被ダメ0と仮定すると、通常攻撃で何連撃すれば足りるんでしょうか?

理論上TAさせないとダメやんけ。

実際被ダメ0になることは中々稀ですけど

 

1-2.ミカエルのTA率を盛ろう

普段連撃率というものを気にしなかったので

肉集めは奥義か確定TAキャラ使うことが多いし。

連撃系はどの要素をどう足すのか調べてみたのですが

・全部足す

・武器スキルの連撃上限は75%

です。

ので、武器スキルのTA率をなるべく75に近づけながら指輪や耳飾り等で100を目指すことになります。

 

 

武器スキル

自分の手持ちのリミ武器で連撃率盛れるのは絶拳1本くらいなのでそれ以外でどうにかすることになります。天司枠と兼ねてオメガ剣闘争は入るとして

HP上げなきゃいけないのと火力の都合で赤枠で囲った武器は固定枠推奨です。つまり入れ替え可能なのは3本ってこと。

パー剣が3本あるならあえて外すこともないんじゃないかね。シエテ通常も痛いし。

 

置ける武器が限られるアディショナルからいくと、ここの残り1枠は連撃率が盛れるアテナミーレス剣一択になります。

神石加護対象外の代わりに1本で20%盛れます。アツイ。

 

通常武器枠の残り2枠ですが、試行錯誤している時はシエテ剣を入れてました。

ガチャ系でそれっぽい武器を持ってなかった…。

パターンはイクサバ抜いてシエテ剣かミカ斧2本目抜いてシエテ剣のどのみち1本差しです。

シエテ剣はスキルで連撃率を盛れるんですが…

・イクサバを抜くと3ターン目の予兆解除に火力面で失敗する場合がある

・ミカ斧2本目入れ替えもやれんことはないけど、前の記事用にシエテ剣抜き編成でやってたらこれでよくねってなった

ので初期編成から前回記事で載せている編成にむけて変わったのはバハ剣をアテナミーレスにした、だけです。

 

さて、この編成の武器部分の連撃率は、ウィルナス2凸時点で60%(ゲーム内表示)でした。

 

残り40%を石とキャラLBなどでもる必要があります。

 

ここはハルマル4凸の10%アップ、以外置けるものがありません。

これでミカエルのTA率70%になりました。

 

ミカエルのやる気

ミカエルのアビやサポアビ自体には連撃率を上げる効果はありません。

ので覚醒や指輪耳飾りでどうにかすることになります。

 

LBサポアビは、DAアップはありますがTAアップはありません。

DAも☆3までふってます。

指輪最大値10%、耳飾りは12%らしいので厳選したところ

指輪:TA率8%

耳飾り:TA率10%

をつけることができました。

耳飾りはさっと妥協ラインついたけど指輪は至極だけではつかなくて覇業を300だか400溶かした記憶。ガチャするだけでも結構時間かかりました。

 

これでミカエルのTA率は88%!

まあ若干頼りない数値ですが、一応ここまでくるとほぼ2ターン目足りないということはなくなりました。

 

指輪と耳飾りの数値は数次第ですが、武器と石は揃えると近い動きになると思います。

 

1-3.今使っている編成(ウィルナス4凸後)

6月のサプチケで念願のウィルナス4凸を達成しました。

加護が10→40に増えるし、これでTA率30%くらい上がるかな?!

1%しか変わりませんね…。

ちなみにここのTA率表示にハルマルサブ加護はのらないです。

ただ、HPが312→332で20%増えたので、サブ石からデビルを外してルシを入れてもHPが大体同じくらいになりました。

あと確クリになったのでダメージぶれづらくなったのも偉い。

というわけで今使っている編成はコレ。

稼ぐ速さは大して変わらない(上振れすれば7ターン目で青箱届くが、自分以外斧マンだと轢かれることもある)ですが、残業しやすくなりました。

250ルシは6ターン間隔で召喚できるので、ロットイルジオーネを引いても体感すぐ使えるようになって良き。

これ以上編成のアプデはしない予定。

あとできる余地はサン刀5凸と悪滅覚醒ですが、サン刀はアラナンの最終が強ければそのうちやるかも程度。

 

剣は必要数集め終わってますが、廃れるまで連戦やBP消化でシエテに通うつもりです。

コスモスちょろっとやってみたんですけど、シエテのほうが圧倒的に楽で残業もしやすい。

 

2.シエテの技名調べてみた

シエテの技名、どういう意味か気になりませんか?

キャラの時点でイタリア語っぽいやつとイタリア語っぽくないカタカナがあってめんどくせえ~と思って調べてなかったのですが、せっかく新しい技名もマルチボスとして増えたので調べてみることにしました。

ロベリアもセリフだとフランス語っぽいことを言って奥義名もフランス語っぽい割にスキル名は英語なのでそこらへんの統一は気にしていないのかも?

奥義名だけボイス収録が必要=シナリオ班担当で、それ以外のスキル名は性能班が考えてるみたいな感じで担当者が別だから揺れる、みたいな感じなのかもしれんけど。まあ英語名+なんか、については英語だと考えやすそうなのでわかるんですが英語以外で二種類以上使ってると不思議な気がする。

 

2-1.エンブレーマ/Emblema

イタリア語の男性単数名詞の単数形。

意味は「寓意画(格言が刻まれていて絵の意味を補う)or寓意画中の格言」、「記号、図案、記章、紋」、「印、象徴」等なので、演出込みで考えると当てはめるならなんかかっこいい構えをしているみたいな感じでしょうか。無理に訳さないほうがかっこいいですね。

 

2-2.インフィニートクレアーレ/Infinito Creare

infinitoはイタリア語の形容詞。意味は「無限、無窮、無辺」、「無限大」など。

Creareはイタリア語の他動詞だと思います。思います、なのは、形容詞と他動詞だと文法的には成立しない気がしますが、そういうのは野暮ってもんです。意味は英語のcreateと同じ。

なので訳すなら「無限の創造」みたいになります。

 

2-3.クオーレ・ディ・レオーネ/Cuore di Leone

ボスの時は使いませんね。

cuoreはイタリア語の男性名詞で意味は「心臓」、比喩的には「心、情、良心」、

leoneはイタリア語の男性名詞単数形で意味は「ライオン、獅子」です。「ライオンのように戦う」で「勇敢に戦う」という意味になるようなので、意訳で勇敢とか勇気としてもよさそうです。

diはイタリア語の前置詞で意味は色々。

cuore di 何とか で何とかな人(例えばcuore di 臆病で臆病な人)、という意味になるようなので、

全体を訳すと勇気、勇敢な人、勇者、英雄、みたいな感じでしょうか。訳さないほうがかっこいいですね。

 

2-4.シエン・ミル・エスパーダ/Cien Mil Espadas

ここにきて突然ぶちこまれるイタリア語っぽくない文字列。

グーグル翻訳いわく、Cienがスペイン語、MilとEspadasがポルトガル語らしいです。なにゆえミックス? 自分はスペイン語ポルトガル語も未学習なのでわかりませんが、なんかそういう言い回しがあるんでしょうか。

意味としてはグーグル翻訳で英語に直すと

cienがhundred、milがthousand、espadasがswrodsらしいです。

ちなみにポルトガル語で100はcemです。名詞の性に合わせて変化しないっぽい?=cemが活用してcienになったわけではないのでどこからcienが来たのかわかりませんが、cienのほうが語呂がいいからここだけスペイン語チョイス、とか???

 

2-5.ロット・イルジオーネ/Miriade di Illusioni

安心のイタリア語っぽい文字列! と思いきやまさかの英語と日本語で全然違うっていう。カタカナ表記だとロがrなのかlなのかわからんので面倒ですね。

まず日本語時の技名について、illusioneはイタリア語の女性名詞単数形で意味は「幻覚、錯覚」、「幻想」です。

で、ロットについては

lotto:イタリア語の男性単数名詞。ロト、熟語で使われる場合は賭けから転じてあてずっぽうとか幸運とかにもなる。

rotto:イタリア語の形容詞としては「壊された/壊れた」、男性名詞単数形としては「破壊」になります。

で区別がつきません。後ろが女性名詞だからどっちにしてもロッテでね?

どっちにしても雰囲気通じそうなので、もしかしてかけてるのかも?

キャラの時でも敵の時でも相手の行動を中断させるので、それ込みでどっちかに絞るならrottoのほうになりそうです。

 

で、英語版のMiriade di Illusioniについて、まずillusioniはillusioneの複数形です。

miriadeはイタリア語の女性名詞で意味は「無数、巨万」「群衆、雑踏」になります。

のでそのまま訳すと「無数の幻想」ですね。

やっぱり日本語版もlottoで、ぶっ壊すんじゃなくて、数ある可能性から自分に最善なもの(幸運)をつかむ、みたいなイメージだったりする?

 

2-6.グラン・シャリオ/Carro Magnifico

今のところマルチの専用技ですね。日本語の技名を見た時はイタリア語っぽくないけど英語版見たら綴りわかるっしょ、と思ったのに英語版だとめっちゃイタリア語っぽい。というか全然名前違うんかい。

言語も綴りもわからんカタカナ辛い。

 

英語版の技名について、

carroはイタリア語の男性名詞の単数形で「馬車、山車」とか乗り物系が頻度高めの意味です。

magnificoはイタリア語の形容詞で、「立派な、素晴らしい、壮麗な」みたいな意味です。

でもこの技の演出的に馬車要素ないですね。

まあ無属性77777ダメージなのでなんかに轢かれてるのかもしれませんけど。

技の演出は北斗七星が光ってどーんですけど、よく見てたらcarroの使われ方の中にGran Carroで「大熊座」という意味がありました。

大熊座といえば、北斗七星は大熊の尻尾です。

これをちょっと文字って技名にしたのかもしれないですね。

granとmagnificoって大体似たような意味だし。

というわけで英語版の意味は解決。

 

問題は日本語技名で、こっちにも出てるグランgranって何語なんや?

 

granを英語辞書でひくと(伊)って書いてあります。

が、granそのままではイタリア語の辞書にのってません。

ただ辞書でgran-周辺の単語を見ると、

「Gran Bretagna e Irlanda del Nord イギリス」

って書いてあるのでやはりgranはイタリア語らしいですね。

でも活用にしては変則で見当つかねえ、と途方にくれかけていたらとなりのページに答えがのってました。

形容詞grandeが「名詞の前につく場合はs+子音、z、x、gn、psを除く子音の前では性、数にかかわらず、しばしばgranとなる」そうです。

grandeの意味は英語のgreatと同じで、「(容量・数量的に)大きい/偉大」みたいな意味です。

イギリスのイタリア語表記を見た時点でgreatがgranになるんだからあたりをつけられるはずである。

 

イタリア語っぽくないって言ったけどイタリア語の技名っぽいですね。シャリオについてはイタリア語感がありますし。

-oはイタリア語の男性名詞の単数形で一般的な語末です。

…辞書で読んでそれっぽい綴りでひいても出てこねぇ。

シャなので最有力はsia-、shaはイタリア語では使わないっぽいです。後は一応cia-、cha-でもみたけどなし。

 

もしかしてグランはイタリア語ではないんか? まあ割とよく見る言葉な印象ありますし、他の言語でも同じ発音説ありますね。

 

怪しいのは綴り通りに読まないフランス語。

英語のgreatにあたるフランス語のgrandの発音について、「フランス語の語末の子音字は原則発音しない」って書いてあったのでこれもグランと読みそうです。

また、スペイン語も表記granらしいので多分読みもそのままだと思います。

もしかして沼?

 

お手上げだったのでシャリオで検索したところ、車名でchariotシャリオっていうのがありました。由来はフランス語のchariot、つまり「荷車」とかいう意味でイタリア語のcarroと同じような言葉でしたね。carro同様、フランス語ではそのままGrand Chariotで大熊座という意味があります。

ので日本語の技名はそのまま訳すなら大熊座。

どちらにしても大熊座推しですが、キャラとしての技名イメージを被せるなら「七星(の煌めき)」みたいなニュアンスかもしれません。

 

とりあえず全部技名の意味が雰囲気わかってすっきり!

いかがでしたか?

 

それはさておきなんでこう色々な言語由来の技名なんでしょうね?

なんとなくラテン系の言葉だと陽気な感じがしますけど。

英語版が比較的イタリア語にまとまっているのは、むこうだと陽気=イタリアみたいなイメージがあるとかなんだろうか。

 

3.参考文献

今回は珍しくマスクな数値部分と外国語を扱っているので参考元を記載します。

連撃率はゲーム内だとよくわからないので感謝。

技名部分は自信ないので違うところあったらご指摘ください。

 

1の参考

きくまろGaming、 

【グラブル】全キャラ基礎連撃率一覧早見表 DA率/TA率 | きくまろGaming

2023/7/9閲覧

2の参考

・池田廉編、「伊和中辞典」、小学館、1989年初版。

・ロベール仏和大辞典、小学館、1988年。

電子辞書なので詳細がわかりませんがロベールは著者名かも?

・森本英夫&三野博司、「新・リュミエール――フランス文法参考書――増補改訂版(MP3 CD-ROM付)」、駿河台出版社、2014年。

東京外国語大学言語モジュール、

ポルトガル語 文法 数詞(基数):解説

2023/7/9閲覧。